検索したいワードを入れてください
●サウンディング型市場調査の参加者募集(2024.1.23)
ふるさと文化村には、文化会館、図書館、歴史資料館の3施設が併設されており、地域住民の交流の場、歴史や文化の発信・学びの場となっています。3施設について、令和9年度以降の指定管理者制度移行を検討しています。検討にあたり、施設サービスの向上や効率的な施設運営に関する条件整理、自由かつ魅力的な提案を収集することを目的に、民間事業者の皆様から広くご意見・ご提案をいただきたく調査を実施します。
詳しくは下記のページをご確認ください。
→ふるさと文化村の指定管理者制度導入に関するサウンディング型市場調査
●図書を寄贈いただきました(2024.8.1)
玉田和子さんより、『世界探検全集 全16巻』(河出書房新社)、『アジア人物史 全12巻』(集英社)など、111冊をいただきました。寄贈図書コーナーを設けています。
●雑誌スポンサーを募集します(2020.6.15~随時)
<雑誌スポンサー制度とは>
「スポンサー料」として年度末までの雑誌代金を負担いただき、雑誌(最新号)カバーに広告を掲載する制度です。
・募集対象:
太子町雑誌スポンサー制度募集要項に
基づく個人または法人の事業主
・申込方法:
申込書を必要書類とともに、図書館へ
ご持参ください。(郵送可)
※詳しくは「太子町雑誌スポンサー制度募集要項」をご確認ください。
<要項等のダウンロード>(PDFファイル)
・太子町雑誌スポンサー制度募集要項(PDF:181KB)
・スポンサー募集雑誌リスト(PDF:116KB)
・太子町(立図書館・交流館)雑誌スポンサー制度申込書
(PDF:90KB)
・太子町広告掲載基準(PDF:453KB)
・太子町広告事業実施要綱(PDF:136KB)
図書館は、普段、午後6時に閉館しますが、毎週金曜日は、午後8時まで開館しています。
この時間の図書館は、昼間とは異なり、ゆったりとした落ち着いた雰囲気になります。週末の夜のひとときに、図書館でゆっくりと本を選んでください。
小さな活字がみえにくい方や、弱視などの方のため、図書館では活字の大きな本をそろえています。現在、実用書や小説、随筆など、約2,000冊余り取り揃えています。目が疲れにくいと、高齢の方などにも好評をいただいています。拡大読書機や老眼鏡なども備えていますので、お気軽に窓口カウンターまでお申し付けください。